これは日本のりんごさんの体験談です。ご投稿、ありがとうございました!

身近で起きたいろいろなマンデラ・エフェクト!

最近身近で小さなマンデラエフェクトをいくつか体験しました。

一つは、料理をしてるときに気付いたもの。うちの家族は3人で、特別な記憶が全くなく、いつからか食器棚にあったボウル状の食器が三つあります。同じブルーの色柄で同じ大きさ。あまり好きなものではないので、お好み焼きをする時にタネを3分割して入れたり、オムライスの中のケチャップライスを三等分するときなどに使っているものです。数日前、夕食の準備をしているときに強烈な違和感を感じました。なんとその3セットのボウルのうち、一つの柄が残りの二つと違う色味になっているのです!! しかも大きさも他の二つより少し小さい。

これには驚きました。自分の記憶違いかと何度も自問自答しました。でも柄はともかく、大きさが少し違うのが全く納得いきませんでした。なぜなら私は 元調理師で、材料を等分することには人一倍気遣うからです。

今まで大きさの違うもので測ってきたことに全く納得がいかず、PCに事実をメモ書きで残しました。(写真を撮らなかったのが悔やまれます)

そのことがあった前後に、違和感を感じることが他にもありました。お気に入りの海外のユーチューバーの方の投稿で、何度も繰り返して見ている動画がいつもと違うことに気がつきました。(アップロードは半年前です)日本のミュージシャンの歌を紹介している動画で、貼り付けている元動画の枠線が記憶と違う目立つ水玉模様だったからです。動画自体は少なくとも10回は見ているので、違和感のあまり思わずPCにかぶりつきました、その方の被っているキャップの色も黒だったのにベージュになっていおり、編集内容や構成も微妙に違っている感じがします。(私の現職は動画クリエーターです)

本当に取るに足らないくだらないことですが、ちゃんとメモに残しています。そして・・・

今日(四日ほど後です)、色が変わっていたボウルは三つとも同じ柄と大きさに戻っていました。ユーチューバーの投稿は、水玉の枠は以前の記憶にあったものに戻っていましたが、キャップはベージュでした。

一体これはなんでしょう!!!
気持ち悪いのを通り越して、何かの気付きを促されたとしか思えません。

もう一つ。
以前私はここで自分が経験したマンデラ エフェクトを投稿させていただいておりますが、数年前相撲界の高見山親方が亡くなったニュースを新聞で見た(実際はご存命)件に関して、たまたま見たあるYoutubeのコメント欄で、同じ時期に高見山親方が亡くなったニュースに触れたというコメントを見つけて、並行世界の存在を強く実感じた次第です。


りんごさん、ありがとうございました! このような体験をされている方は意外に多いのかもしれませんね。「自分も似たような体験をした!」という方は、下のフォームからお話を共有いただきますよう、お願いいたします!

とっても不思議なカラー診断(無料)と
気になる不思議グッズがいっぱい!! いますぐクリック!

・検索しても出てこないので、自分の記憶違いなのかもですが、浦安鉄筋家族に出てくる、土井津仁という主人公の同級生がいるのですが、初登場時は、顔の形がハッピーターンのように楕円形だったと記憶しているのですが、今は顔が丸っこくなっています。

名無しさん(2023年1月6日)

名無しさん、情報提供ありがとうございます。残念ながらその漫画は見ていなかったので、私はコメントできません。心当たりのある方はご投稿をお願いします。

時間旅行(2023年1月6日)


・2019年のことです
名作映画のDVDを集めよう思い、色々と検索していました
そのときエディマーフィー主演の映画「星の王子 ニューヨークへ行く」のDVDを探すためgoogle検索していたのですが、検索一覧に出てくるタイトルが全て「星の王子ニューヨークへ」になっていました

あれ?と思いgoogle検索を何ページも進めましたが全て「ニューヨークへ」
映画の専門サイトですらタイトルが「ニューヨークへ」になっていました

自分はそのとき「あぁそうか、小さい頃に憶え違いをしたのか。ニューヨークへ、より、ニューヨークへ行く、のほうが語呂が良いもんな」と勝手に納得して、その日は検索を終えました。

しばらくしてネット掲示板に「星の王子ニューヨークへ行くの続編が出るらしいぞ」と書いている人がおり、「へぇ続編が出るのか。あれ?この人もニューヨークへ行くと書いてるな。やっぱりニューヨークへ行くと間違えて憶えてる人は多いんだな」と思いました。

そして続編のニュースを調べようと「星の王子 ニューヨークへ」でgoogle検索すると検索結果が全ページ「星の王子 ニューヨークへ行く」になっていました

マンデラなのかパラレルワールドなのか分かりませんが、たった2文字「行く」の文字があるか無いかの違いしかない別世界があるとすると面白いですね

柴犬さん(2023年1月3日)

柴犬さん、今自分も検索してみたのですが、「星の王子 ニューヨークへ行く」になっていました。「星の王子 ニューヨークへ」という題名には違和感があります。

一時的に違う世界線に行って、元の世界線に戻ってきたという体験談を最近耳にしました。私たちは知らず知らずのうちに二つの近似した世界の間を行き来しているのかもしれませんね。

時間旅行(2023年1月3日)

コメントをどうぞ

お名前

メール(省略可)

あなたのサイト(省略可)

コメント

Powered by CGI RESCUE®

時間にまつわる不思議体験をしたことがありますか? お話を聞かせてください!